寸法: | 幅121×厚12.5×長606・909ミックス(mm) <2.2㎡ (0.67坪)/箱> |
---|---|
断面: | ![]() |
※ 無垢の風合いはそのままに、形状安定性を高めた高性能フローリングです。
※ 表面は無垢材ですので一枚ずつ木目・色合いが異なります。
※ 製造時の歩留まり都合上、まれに303mm・1212mmの長さのものが混じります。
※ ツヤ消しは納期2週間です。
» 定価表[PDF] | » 施工マニュアル[PDF]
名称 | Cabreuva (カブリューバ、カブレウヴァ、カブレウバ、カブレウーヴァ)※ブラジルカリンは呼称です。 植物学名はMyrocarpus fastigiatus Fr. All. |
---|---|
科目 | マメ科 |
分布・産地 | アルゼンチン北部、チリ、ブラジル、パラグアイなど、南米。 |
主な特徴 | ブラジルカリン(Cabreuva)は、精緻な木目を持つ赤茶色の木です。見る方向によって変わる穏やかで美しい色のバリエーションが、気品と優美さを感じさせます。 |
木目、木理 | ロージィレッドから黄色の色目が多く、切ったすぐはサーモン色ですが、時間とともに色ムラが落ち着いて、赤茶色に変わります。 |
原木(丸太) | 辺材は黄色味がかった白で、心材はグレーです。 |
用途 | 階段材や家具、フローリング、伝統工芸品などに使われます。また、デッキなど屋外で使用されることもあります。 |
加工性 | 縮みやすく、微量に酸性であるため、乾燥や加工はやや難しいとされます。 |
耐久性 | 耐久性には優れています。 |
木から採れるオイル | 水蒸気蒸留法で木部より抽出されるカブリューバのオイルは、ネロリドール・ファルネソールを含み、アロマオイルとして販売されています。カブリューバのオイルは甘く優雅で、木や花の香りがします。ケガの傷に塗ったり、風邪や悪寒に効用があるとして古来から使われきました。アロマテラピーでは、鎮静、消毒、瘢痕形成作用があるとされます。 |
成木 | ブラジルカリンは樹高12~15メートルまで成長します。 |