クロノテックスを施工してみました(2)
2007年 12月4日 火曜日大利木材㈱ 事務所の応接スペース一部に、クロノテックスを施工してみました。
既存のタイルカーペットをめくり、掃除をします。
古い建物で、タイルカーペットの下は以前使用していた木製フローリングが出てきました。
今回は実験的な意味合いもあるので、古い木質フローリング(幅方向のわん曲=不陸あり)の上に直接クロノテックスを置いていきます。
これがクロノテックスの梱包です。
取扱いの際は、サネを傷つけないように注意してください。
カラー刷り用紙の裏には施工の方法(英文)が記載されています。
壁際に隙間をつくるために、スペーサーをおいていきます。
写真はクロノテックス社製のスペーサーで、2枚重ねで置くと約10mmの隙間になります。
スペーサーは合板の端材などでの代用でかまいません。
1枚目を置きます。
今回は現場が狭く、次の1枚がはみ出るので、メジャーではかり、カットします。
1列目はまだはめこまないで、次の列のの1枚目を置きます。
本来2列目の最初は長さ400mm程度にカットしたものを使いますが、今回は1列目のカット残りを使いました。
写真右のように、仮置きします。
(つづく)
>>3
関連記事
Kronotex レイナーオーク | 美容室 徳島 [2]
Kronotex バーノンオーク | 戸建賃貸住宅 [12]
バーノン・オーク D2241 Exquisit Kronotex ラミネートフローリング
カリン無垢フローリングが四国ガス(株)松山ショールームに納入されました
大利木材のfacebookページをはじめました
徳島県より森林CO2吸収量証明書を頂きました
ガス生活館 ピポット徳島に複合フローリング床暖対応を採用頂きました
十勝毎日新聞に2x4住宅の視察研究会/セミナーの様子が掲載されました
Kronotex バーノンオーク | 戸建賃貸住宅 [7]
Kronotex チョコレート | 美容室 朱花-徳島 [8]
ブラックウォールナットフローリングをご採用頂きました(京都、工務店オフィス)
クロノテックス(Kronotex) ホワイトビーチ | 寝室イメージ
Kronotex ジャトバ | オフィス改装 大阪府 [3]
ラミネートフローリングとは何ですか?
バレンシアオーク | イノヴァーフロア(ラミネートフローリング)
パールチーク | イノヴァーフロア(ラミネートフローリング)
全徳島建設労働組合フレッセ新会館にデッキ材を納入しました
ヘリンボーン貼りとは
Kronotex ノーチェ・リネア | 東京フォレスト法律事務所 東京、八重洲 [1]
Kronotex ジャトバ | オフィス改装 大阪府 [1]
関連タグ: クロノテックス(Kronotex), ラミネートフローリング, 施工