ラミネートフローリングはなぜ周囲に10mmの隙間を開ける必要があるのですか?
ラミネートフローリングは木粉から出来たHDFという材質上、特に夏場の湿気により伸びが顕著なため、フローリング周囲には最低10mm以上の隙間をとり、逃げしろとする必要があります。
※HDFとは、MDF(中密度繊維板)より高密度なものです。湿気による伸びはMDFよりは少ないものの、ラミネートフローリングはサネ間で逃げが取れない構造のため、壁際などフローリングの外周で隙間を取る必要があります。
- 広い面積の場合は、長さ1Mにつき片側1.5mmの隙間を開けます。
(例:10Mの場合は15mm) - 狭い面積でも最低10mmの隙間を開けてください。
- 施工マニュアルに基づいて施工して下さい。
クロノテックス施工マニュアル | Nova Floor施工マニュアル(PDF)
周囲に隙間がない場合、湿気により膨張し逃げ場がなくなったフローリングは上に浮いてきます。
施工方法についてはご相談は以下よりどうぞ。
» お問合せフォーム
関連記事
クロノテックスの表面加工 | 地球で4番目に硬い酸化アルミニウム
イノヴァーフロア|ラミネートフローリング
無垢フローリングの上にカーペットを敷く場合の注意
Kronotex チョコレート | 美容室 朱花-徳島 [2]
Kronotex バーノンオーク | 戸建賃貸住宅 [12]
Kronotex チョコレート | 美容室 朱花-徳島 [6]
Kronotex ジャトバ | リフォーム 兵庫県神戸市 [3]
Kronotex バーノンオーク | 戸建賃貸住宅 [19]
バレンシアオーク | イノヴァーフロア(ラミネートフローリング)
プライムフロアーは無垢フローリングですか?
Kronotex ジャトバ | 社員食堂 大阪府大阪市 [1]
バレンシアオーク ラミネートフローリング | 住宅リフォーム 千葉県 [1]
森林認証とは何ですか?
プライムフロアーの梱包内訳(909 / 606ミックスとは)
納期はどれくらい必要ですか?
Kronotex ジャトバ | リフォーム 兵庫県神戸市 [2]
Kronotex ホワイトビーチ | リフォーム-神戸
リフォーム、店舗にラミネートフローリング
Kronotex ジャトバ | オフィス改装 大阪府 [2]
パールチーク | イノヴァーフロア(ラミネートフローリング)
関連タグ: イノヴァーフロア, クロノテックス(Kronotex), ラミネートフローリング, 施工