パララム(Parallel Strand Lumber)
パララムは集成材の利点をさらに発展させエンジニアリングドウッドです。
【パララムは商品名で、正確にはPSL=パラレル・ストランド・ランバー(Parallel Strand Lumber)が正しい呼称です。】
ダグラスファー、サザンパイン、ウエスタンヘムロック、イエローポプラといった樹種より、選別した単板を細く割いた木片(ストランド)を平衡含水率まで乾燥させ、積層し、耐水接着剤にて成形したものです。
267×483mmサイズで製造され、必要サイズに裁断したものを使用します。
一般に用いられるサイズは89×302等で、床梁、屋根梁、母屋桁、支柱、大断面構造、まぐさなどに用いられます。
またパララムは、見る方向によって木目が異なり、美しくユニークなデザイン性を持つことから、造作材としても使用されています。
パララムの特長
- 強度計算が可能
- 一般木材の1.5倍以上の強度を持つ。
- 乾燥精度が高く、長期的に狂いが非常に少ない。
- 集成材と異なり、どのような寸法に加工しても強度が保証される。
関連記事
広葉樹の光環境に対する適応性
木造トラス建築現場 [8] | カラオケボックス
ラミナとは
ツーバイフォー住宅は火に強い【気密性】
構造用集成材
掛け張りとは
セルローズファイバーの現場吹き込み(壁)
抵抗性マツの種子生産状況とその抵抗性について
快適な木の住まいとダニ対策
μ値(ミュー値)とは
日本ツーバイフォー建築協会 四国支部が発足、大利木材社長が支部長に就任
木造トラス建築現場 [17] | カラオケボックス
木造トラス建築現場 [9]
間伐材の大規模搬出技術
木材の含水率について
セルローズファイバーの床施工動画
省エネ住宅に向いているツーバイフォー工法
断熱材の隙間が生む9つのトラブル
かんけつだんれいぼうとは【間欠暖冷房】
木造トラス建築現場 [18]
2010年 3月30日 火曜日 |
関連タグ: 2x4 (ツーバイフォー), エンジニアードウッド, パララム, 構造